PixelGridコーポレートサイト
株式会社ピクセルグリッド
株式会社ピクセルグリッドのコーポレートサイト。自社のフラッグシップモデルといえるこのサイトはデザインから設計、実装まで、技術的な妥協なく作られています。また、定期的にリニューアルされ、常にメンテナンスされています。
Webフォントを採用しながら高速に表示
現在の構成は、WebフレームワークにAstro、ホスティングサービスにCloudflare Pagesを利用して高速に表示されるサイトに仕上げました。デザイン面ではWebフォントでNoto Sans JPのバリアブルフォントを利用し、場所に応じたウェイト指定をしても容量を抑えられています。また、重くなりがちなWebフォントは独自にサブセットを生成し、セルフホストすることでパフォーマンスにも気を遣っています。

ヘッドレスCMSを使わないコンテンツ管理
Jamstackでは、ヘッドレスCMSを使ってコンテンツを管理するサイトが多いですが、このサイトではMarkdownやMDX、YAMLを使ってGitベースでコンテンツを扱う設計にしました。依存するサービスを減らしビルドできる設計です。

SNSシェアに対応したOGPイメージ生成
SNSでシェアされた際に使われるOGP(Open Graph Protocol)とその画像は、シェアされたURLの情報を伝える大事な情報です。このサイトではページごとのタイトルや関連情報が含まれた、違うイメージ画像を自動生成し、設定されます。これにより、多くのサービスでシェアされた際にもわかりやすく情報とリンクが表示されます。

Webサイトのスペック
ビルド速度
合計45秒
ビルドログ
- 環境の初期化 3s
- gitリポジトリのクローン 2s
- サイトのビルド 31s
- デプロイ 9s
採用サービス、ライブラリ
開発メンバー
- プロデューサー:中村 享介
- ディレクター:大杉 充
- デザイナー:小原 司
- エンジニア:矢倉 眞隆、菅野 亜実
新しいWeb技術で成功させたいプロジェクトなら、技術選定の前に気軽にお問い合わせよりご相談ください。
お問い合わせ